SEO対策の実績があれば説得力が増す!
須藤商店のホームページというかブログが「横浜 seo」等のキーワードで検索結果1位になっていることが最近周辺の方々にも知れ渡り始めてきました。
それはそれでよいのですが、何度も言いますがSEO対策は1位を取ることが目標ではありません。
検索結果に出て、クリックされて、ホームページを読んでもらい、納得してもらってから問い合わせを受けて受注につなげて、さらにさらにSEO施策や集客できるホームページ制作をしてお客様に幸せになってもらうことが最終ゴールでございます。
「ホームページを24時間365日営業してくれる一番の営業マンにしよう!」というお話しを良くします。
そのためにホームページには営業トークを盛り込んで・・・実績を掲載して・・・とかお客様にお伝えしている割には自分のホームページには実績がない!!!
「横浜 seo」関連キーワードで1位を取ったからってお問い合わせが爆発的に増えるかどいえばそうでもなく、クリック率は高くなりますが現状のホームページはSEO対策屋さんには見えない。
SEO対策サービスについてのページは作ったものの、ホームページの見た目が皆さんが見慣れたSEO対策屋さんのものではない。。
本日ある方が「実績がないからじゃないですか?」とポロっと言ってくれたんです。
灯台下暗しというかいつもお客様のホームページを作っていると自分の盲点にはあまり気づかず。ホームページ制作会社のあるあるかもしれませんね。
須藤商店のSEO対策実績
独立してあと1か月で1年が経ちます。
須藤商店単体としてはまだ輝かしい実績はありません。と言うより単独でやるつもりはありません。
今もお世話になっている前職場であるホームページ制作屋さんと札幌のSEO対策専門会社さんとチームを組んでお客様に対応しております。
引き続き前会社のお客様を担当させていただいておりますので、会社名を出さずに実績を掲載することはできます。
某神奈川県内介護付き老人ホームさん、保険屋さん、住宅屋さん、お寺、書籍雑貨屋さん・・・等々。
たくさんは必要ないと思いますので掲載できる範囲でご案内できたらと思っております。
そうですよね、自分が営業する時は「私こんなお客様がいてこんなことをしたら売り上げが増えたんですよぉ。」的なお話しをしてますね。
それほホームページに掲載すればよいのです。
いつもの営業トークを自社ホームページに掲載して一番の営業マンに育て上げましょう。